サラリーマン日記

思いついたままに日記を書きます

近所の公園

在宅勤務になり、昼休みにも外出できるようになった。

 

昼食後にリフレッシュのためにランニングやサイクリングすることがある。

ランニングは普通の道路だったり、近所の公園へ出かけることもある。

 

近所の公園へ出かけた時、同じような人たちと会うことがある。

つまり、社会人男性で走ることを目的に公園に来ている人たちだ。

割と本格的に走る練習をしている人もいる。長距離派の人、短距離派の人それぞれだが、ランニングフォームが気になりだしてから走っている人のフォームも良く見るようになった。

 

きれいな走り方の人のフォームを観察し、参考になりそうなところはまねしたいのだが、いざ自分のものにしようとするとうまくいかない。

試行錯誤してやっていくしかないのかなと思う。早くいいフォームを身に着けたいという思いと、試行錯誤してあれこれ考えて、実践するというプロセスそのものも楽しいという両方の気持ちがある。なかなかいい趣味なのかな。

 

とはいえ、良いフォームへの道のりは長い。。。

 

在宅勤務になっていいこと

f:id:parkandrun:20210524140755p:plain

在宅勤務になったりならなかったりして、早1年が過ぎようとしている。

もうだいぶ慣れてきた。

 

仕事において在宅勤務になってよかったことは・・・

・自分のペースで仕事ができる

・集中できないときにはお菓子を食べる、ランニングする、テレビを見る、少し寝る

など気分のリフレッシュが簡単にできる

・雑談がなく、思考が途切れることがない

・計画的に仕事ができるようなる

・時々ゾーンに入る(午前中に入りやすい)

 

このあたりであろうか。

元来、一人が好きで、仕事する時にも基本的には一人で集中できる環境が最も働きやすいと感じていたため、在宅勤務は僕にはとてもあっていると感じている。特に出社して誰かに会いたいとかはもうほとんど無くなったかな。

 

仕事がタスクになっている感覚があり、仕事とはこういうことなのかと遅ればせながら実感している今日この頃である。

 

コロナは早く収束して欲しいが、在宅勤務を自由に選択できる勤務形態は続けて欲しいと思う。

動物園の動物のように

f:id:parkandrun:20210522122653p:plain


今週のお題「雨の日の過ごし方」

 

雨の日には室内で運動している。最近はランニングフォームの改善に取り組んでおり、youtubeを見てはフォーム作りのドリルを実践している。

 

等身大の鏡を見ながら、ドリルの様子を観察して、正しく歩けているかチェックしている。ときには、モデルが歩き方を練習するかの如く、鏡に向かった軽く歩いたり、走ったりしている。足の挙げ方や背筋の伸ばし方などをああでもない、こうでもないとウロチョロウロチョロ。

 

時々、動物園の檻に閉じ込められた動物のようだとも思う。外に出れないから、室内をウロチョロウロチョロ。ああでもない、こうでもない。考えながら歩いている。監視カメラで撮られていたら恥ずかしい事極まりない。室内なので職務質問されないのが救い。

 

運動に飽きたら、テレビを見る、本を読む、ネットサーフィンをする、youtubeを見る、家事をするといったいつも通りの日常である。

 

長雨は堪えるが、たまの雨は恵みの雨だと思って過ごしている。

 

 

子供向けの自己啓発本の登場について

 

f:id:parkandrun:20210522113347p:plain

 

今日の日経に「子供向けの自己啓発本が登場」との記事が掲載されていた。

不安な時代をいかに生きるかという背景とのこと。

 

恐らくその本を購入するのは親であろうから、親御さんもなかなか大変であるなと感じた。その一方で、子供自身はどう感じているのか気になった。興味があって読んでいればいいのだが、無理やり価値観を強要された場合、あらぬ方向へいかないか少し心配だ。

 

それと、生き方についてこう生きるとか、こう生きるべきだとかは早い段階から決めて、その通り進んで一生を終えられれば問題は全くないと思うのだが、どこかでつまづいた時、とたんにお先真っ暗、絶望感を感じたりしないのかなとも思う。

 

様々な生き方があり、そのどれを自分が選択するのか、選択した道を邁進して、その結果が良かったら問題ないし、悪くても方向転換すれば大丈夫、というぐらいの感覚も大事かなと思う。あれが出来なかったら、次はこれをやればよい。そういう風に柔軟に生きていきたいという自分自身の思いも入った感想である。

 

自分に関して言えば幼少期に活字を読んだ記憶はほとんど無く、多少絵本を読んだかな

という程度。高校卒業まではほぼ本と無縁であった。それでも大学時代には大学生は多少なりとも本を読むものだという変な偏見から本を読み始め、今でも気になる本や、読みたいと思ったら本を読む習慣がついている。

 

本の効果を多少求めているところはあるが、それだと何となく長続きしないと感じている。そのため、そこはあまり気にせず、面白いから、楽しいから読んでいるという感じで緩急つけながら本と付き合っている。

 

どこに効果があるかと問われると明言できないのだが、僕の成長の大部分を支えているのは本であるということは断言できるかな。

 

 

 

 

初めてのブログ

初めてのブログ。。。

自分の書いた記事が世の中に発信されるという不思議な感覚。SNSをほとんどやっていないため、若干緊張気味である。

きっかけは少しでも小遣い稼ぎになればという不純な動機が8割、日記を書いて過去自分が何を考えていた、何をしていたか把握したいためというのが残り2割。

とりあえず1年契約で始めたので1年は頑張って書いていきたい。

少しでも誰かの目にとまって、何か考えるきっかけでも、共感でも、何でもいいので与えることが出来たらいいなと思う。